【10周年】輪るピングドラムに思い馳せたいだけ

ネタバレ※含みます。

作品をご覧になってから読まれることをおすすめします。

また、宗教的、実際にあった事件の話もございます。

不快感等を持たれる方はご覧にならないようお願いします。

 

 

 

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

これまで書いた記事▽▽

horitime.hatenablog.com

 

horitime.hatenablog.com

 

 

 

キャラクター

高倉晶馬

名前の由来は『銀河鉄道の夜』に登場するジョバンニ
賢治の描いたジョバンニ同様、晶馬も「ほんとうのさいわい」を模索しています。
また、自分の原因ではなく親(父)の罪を背負い他者から罵倒を浴びせられる姿もジョバンニと重なります。

高倉夫婦の本当の子どもであり、業を背負うものとして描かれています。
優しくておせっかいに見えますが、罪を拭うために必死に徳を積もうと足掻く滑稽な人間にも見えます。

 

個人的には、名前に「馬」が入っていることから、イエスが馬小屋で生まれたこととも何か関りがあるんじゃないかと感じています。
他にも「真」「摩」「磨」いろんなまがあるのに、わざわざ馬なのはどうしてかな、と感じます。


…単純に、王子は馬に乗って現れるものだからかな?とも思ったのですが。
いろんな論文を読んでいると、どうして馬小屋で生まれたのか考えていくと「貧しい家に生まれた」「望まれない子だった」説が強くなんだか納得。


晶馬は世間的に見ると「恵まれていない(両親が犯罪に関与し指名手配)家庭」に生まれ「望まれない命(説法を聞かずベランダで遊ぶ晶馬を困ったように見つめる父から)」であったともとらえられると思いました。
…けど最後には苹果を救う救世主(王子)となっています。


高倉冠葉

名前の由来は『銀河鉄道の夜』に登場するカンパネルラ(カンパネラ)
そして、イエスキリストがゴルゴタの丘を登り磔刑された際かぶっていた荊冠
古代ギリシアで勝者に送られた月桂冠(オリーブ冠)
等が考えられます。

 

過去の記事で冠葉の人生は《自己犠牲》で成り立っています。冠葉は確かに家族や陽毬のために自己犠牲を重ねていました。
けど、冠葉の自己犠牲はだんだんと根底に強いエゴが根を張り、《犠牲》の上に成り立つ幸せを《他者におしつける》結果となりました。


晶馬と冠葉の衝突シーンはそれが如実に出ていました。冠葉の犠牲で成り立つ家族に疑問を感じる晶馬、そんな晶馬を一種邪魔に感じる冠葉の対比でした。


そして結果、自分の「ほんとうのさいわい」を見失った冠葉は《陽毬を死なせない》という最終目標のために他者すら犠牲にすることを厭わない獣と化しました。

 

銀河鉄道の夜に登場するカンパネルラは、親切で控えめ。
自分の親友をいじめていたザネリが川に溺れたところに居合わせ助けるために代わりに溺死してしまいました。
対象が何であろうと自愛の心があり、自己犠牲をもって助ける。そして死してなお、母気持ちを想い涙するような少年です。

 

性格は違えど、自己犠牲の精神はカンパネルラから強く遺伝しているように思えます。

 

高倉陽毬

名前の由来は「ひだまり」「太陽」(ひだまりは作中明言アリ)かと思います。
キリスト教においてはイエスが「正義の太陽」と称されることもありますので、清く正しいもの…のイメージですかね…ワカンナイ。
…陽毬だけ、他のキャラのようにこれ!という名前の由来が見当たらないんですよね。何かあったら教えてください。

 

また趣味が編み物ということもあり、ジョバンニの父が「漁に出たまま戻らない」も連想できます。
漁=網=編み物 の繋がりです(考察っつーもんはこうやってこじつけて楽しむんだ)

 

荻野目苹果

言わずもがな名前の由来は「楽園」に生える禁忌の果実
そして『銀河鉄道の夜』に登場するご褒美の苹果

 



また、以下の登場人物は『南極物語』を地盤に名前が付けられています。

 

渡瀬眞悧

銀河鉄道の夜』のザネリと、『南極物語』の渡瀬恒彦から
⇒眞悧の助手 シラセ・ソウヤも『南極物語』の犬の名前から

本人が言うように《呪いのメタファー》的存在

 

夏芽真砂子

そのまま夏目雅子から
冠葉の本当の妹。弟にマリオがいる。


多蕗桂樹

犬のタロから

時籠ゆり

犬のジロから


高倉夫婦

高倉剣山(高倉千江美)は高倉健(その元妻チエミ)から


荻野目家族

そのまま荻野目慶子から

 

南極物語』は端的に言うと、南極に置き去りにされた犬の話です。
置き去りにすんなよって思いますが、いろいろ苦悩があって犬を置いて行きます。
なので、南極物語から名前が付けられている登場人物は《置いて行った》人物か《置いて行かれた》人物である、と解釈できます。

 

==========

 

今年は輪るピングドラム10周年だったこともありたくさんうれしいニュースがありました。
クラウドファンディングは気付くのが遅く参加し損ねてしまいましたがグッズはたくさん買いました。ディスティニースタンプすgggっごくほしかったので今から届くのが楽しみです。

 

▼10周年サイト

penguindrum10th.jp

 

映画コピーは
生存戦略、ひととき僕たちはカエル――。
公開されたビジュアルポスター及びフライヤーにはペンギン帽子が描かれていますが、

ポスターのペンギン帽子の色合いが作中のものとは異なります。
作中のペンギン帽は瞳が桃色、くちばしがオレンジがかっており、ポスターのような王冠?は被っていなかった。
桃果の魂が開放された状態の帽子?瞳の色がマリオに似てる?とかいろいろ考えたのですがこれだけでは掴み切れません。

 

天井が銀河、水に沈んだような電車(地下鉄)に高倉兄弟、苹果、真砂子、桂樹、ゆりが乗っています。
座っているのは晶馬、冠葉、桂樹の男3人、女性はみんな立っています。そしてマリオはいません。
桃果、眞悧もいないように見えます。

 

何が言いたいかっていうと楽しみですね!!!!!!!ってことです。
私今人生にこれしか楽しみがない。
来年は絶対生き抜く。前編後編見なくちゃ死ねない。

頑張ります。